令和7年度 産業医・産業保健研修会「産業保健と法」

福岡産業保健総合支援センターでは、業務の一環として日本医師会認定産業医の更新に関する研修会を日本産業保健法学会の協力のもと実施しております。

受講料は無料です。
日医産業医研修単位 生涯研修・更新2単位申請中!

「産業保健と法」開催の概要(PDF)

受付け開始日

令和7年4月17日(火) 9:30~

 

対象者

産業医研修会 : 産業医

産業保健研修会 : 産業医以外の医師、衛生管理者、(安全)衛生推進者、保健師、看護師、人事労務担当者等

  • 定員 30名

※ 可能な限り連続受講のできる方を対象とします。
※ 産業保健研修として受講された場合は、単位・証明シールは発行されません。
※ 開催当日に受講者の都合による遅参等から、参加時間に満たない場合は、単位取得をお断りさせていただく場合がございます。(概ね15分)
※ 定員になり次第、締め切ります。

 

場所

九州ビル7階 A  (〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目8-31)

 

注意事項

定員になり次第、受付を修了します。

会場の都合上、お申込みは原則として1事業場につき2名様までとさせていただきます。

参加希望の方は、当センタートップページの新着情報より本研修へアクセスしていただき、お申込みフォームより送信してください。

お申込みいただいた方には当センターより必ず参加情報(受付完了)をご連絡いたします。

営利を目的とした情報収集はご遠慮願います。

研修会会場内での撮影・録音は固くお断りいたします。

遅延された場合は、単位シールをお渡しできない場合があります。(医師会からの指導)

※ 感染対策として、受講者への感染リスクが憂慮されると判断した際には、急遽開催を中止させていただく場合がございます。

※ 受講される方は、下記の事項を厳守していただきますようお願いいたします。

注意事項

・来館前から、体調の優れない場合は参加を自粛してください。

・本研修会は、マスクの着用を推奨しております。

・手洗い・手指の消毒の徹底をお願いいたします。

・体調が優れない方は、受付時に検温を行い、発熱等のある場合は参加をご遠慮ください。

 

研修会日程

第1回 5-1

終了
令和7年5月29日(木) 14:00~16:30
九州ビル7階会議室A
「発達障害者支援と法」
鳥飼総合法律事務所 小島 健一

第2回 5-2

終了
令和7年6月26日(木) 14:00~16:30
九州ビル7階会議室A (Web開催)
「産業保健に役立つ就業規則」
弁護士法人 英知法律事務所 弁護士 淀川 亮

第2回 5-2

終了
令和7年8月28日(木) 14:00~16:30
九州ビル7階会議室A
「職域の化学物質管理と法」
近畿大学法学部 教授 三柴 丈典

第4回 5-4

受付終了
令和7年9月25日(木) 14:00~16:30
九州ビル7階会議室A
「ハラスメントと法」
弁護士法人 淀屋橋・山上合同弁護士 渡邊 徹

第5回 5-5

受付終了
令和7年10月30日(木) 14:00~16:30
九州ビル7階会議室A
「休復職と法~不調者の休・復職に関する法的留意点~」
弁護士法人 淀屋橋・山上合同弁護士 渡邊 徹